Facebook

Facebookの「ハイライト」と「最新情報」の違い

ハイライトと最新情報の違いとは?

ハイライト
ハイライトとは、Facebookが、「あなたに知ってほしい」「あなたが知りたそう」な情報を自動的にピックアップして表示させているものです。

最新情報

最新情報は、時系列で全ての情報が羅列してあるものです。

ハイライトと最新情報を使いわけよう

友達が多くなれば、なるほど、タイムラインの流れは早くなり、多くなってきます。

どれもすべてを見る余裕も時間もない場合は、ハイライトをおすすめします。

Facebookが、自動的にあなたにとって「必要であろう」情報をまとめて表示させてくれているからです。

■まとめ

友達が多い人には、ハイライトをおすすめしますが、たまに漏れていたりもするので、時間があるときは、最新情報を見るのもいいですね。

Facebookページ管理者の権限が5段階で設定可能に前のページ

Facebookページ作成活用講座(初級編)次のページ

ピックアップ記事

  1. 【山形食べ歩き】160年の眠りから目覚め現代に蘇る!幻の天保そば

  2. グーグルマイビジネス、ツイッターやらフェイスブック、あげくにインスタグラム。とど…

  3. 動画で加速するソーシャルメディアマーケティング

  4. LINE@活用講座(入門編・応用編)はじめました

  5. ツイーピーで一か月いくら稼げる?か検証中~7/6~7/9まで

関連記事

  1. Facebook

    Facebookのニュースフィードの使い方(初心者編)

    ニュースフィードの役割ニュースフィードとは、友達が何か行動したときに…

  2. インスタグラム

    超絶簡単、インスタグラムで位置情報を追加する方法

    一気にブログ更新しているわたくし、よしにぃです@info_bsk…

  3. Facebook

    【フェイスブックで勝手にタグ付されない方法】

    おそようございます。よしにぃです(@info_bsk)こんな事…

  4. インスタグラム

    Instagram(インスタグラム)とフェイスブックの因果関係①

    ちょいと大げさなタイトルですがご了承を巷でひそかなブームになり…

  5. Facebook

    Facebookページとグループの最大の違い

    Facebook(フェイスブック)をビジネスで活かすに当たり注意しなけ…

賢くポイ活♪

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ARCHIVES
  1. インスタグラム

    弊社が管理・運営しているSNSページやソーシャルメディアコンサルティングしている…
  2. キャッシュレス決済

    キャッシュレス決済はお得!その使い方を詳しく教えします。増税分のポイントが手に入…
  3. 在宅ワーク・内職の稼ぎ方まとめ

    リストが勝手に集まる不思議な仕組み。
  4. FX|外国為替証拠金取引

    月曜からのドル円考察。
  5. 雑記

    巻き込み確認・・・うむ、ばっちり
PAGE TOP