Facebook

Facebookの「ハイライト」と「最新情報」の違い

ハイライトと最新情報の違いとは?

ハイライト
ハイライトとは、Facebookが、「あなたに知ってほしい」「あなたが知りたそう」な情報を自動的にピックアップして表示させているものです。

最新情報

最新情報は、時系列で全ての情報が羅列してあるものです。

ハイライトと最新情報を使いわけよう

友達が多くなれば、なるほど、タイムラインの流れは早くなり、多くなってきます。

どれもすべてを見る余裕も時間もない場合は、ハイライトをおすすめします。

Facebookが、自動的にあなたにとって「必要であろう」情報をまとめて表示させてくれているからです。

■まとめ

友達が多い人には、ハイライトをおすすめしますが、たまに漏れていたりもするので、時間があるときは、最新情報を見るのもいいですね。

Facebookページ管理者の権限が5段階で設定可能に前のページ

Facebookページ作成活用講座(初級編)次のページ

ピックアップ記事

  1. なぜ?私はブログから投稿するのか?

  2. Instagram(インスタグラム)秘伝5つの集客術

  3. 兵庫県西宮北口|太陽のような元気をもらえるカフェでいただく、マウリオラモーニング…

  4. 月間120万アクセス・一日4万アクセスのインスタグラムで宣伝します

  5. インスタグラムのプロフィール欄にURLをリンクする方法

関連記事

  1. ご挨拶と自己紹介

    ホームページやソーシャルメディア更新作業にお困りではないですか?

    ホームページやソーシャルメディア更新作業にお困りではないですか?…

  2. Facebook

    Facebookのニュースフィードの使い方(初心者編)

    ニュースフィードの役割ニュースフィードとは、友達が何か行動したときに…

  3. Facebook

    Facebookページ制作&運営サポートコンサルティング

    こんなお客様は今すぐにご相談ください*facebo…

  4. インスタグラム

    ソーシャルメディアでのハッシュタグ投稿は有効

    おこんにちは、よしにぃです@info_bskさてさて、ソー…

賢くポイ活♪

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ARCHIVES
  1. グルメ・食べ歩き・口コミ

    山形七日町通り「そば処さかい」
  2. 在宅ワーク・内職の稼ぎ方まとめ

    SEO対策からロゴ作成まで全部500円から出来るココナラ
  3. Facebook

    フェイスブックは画像から動画⇒ライブ放送へシフト
  4. 色々紹介

    稼ぎながら学べる動画プロデューサー無料講座
  5. 会社の事

    WEBメディアに掲載
PAGE TOP