Facebook

Facebookページ管理者の権限が5段階で設定可能に

Facebookページ管理者の権限が5段階で設定可能になりました。

今までは、単に複数の管理者をアサインできるだけで、すべての管理者がページの設定を変えたり投稿をしたりとすべての機能にアクセスできてしまいました。

各管理者に対して以下の5段階から権限レベルを選択して付与出来るようになりました。

これにより、一定の管理者には広告だけを管理させたり、インサイトを分析させたりといったことが可能となりました。

この機能は既にロールアウトされており、各ページの管理設定から利用できます。
個人的には、上の図のような段階式の権限分けではなく、チェックボックス式の権限設定の方が好ましいのですが、それでも複数のオペレーターによって管理されている場合には、以前よりは安心してページの運営が行えることでしょう。

「庄内はひとつ!7.11全庄内ミーティングin大山」前のページ

Facebookの「ハイライト」と「最新情報」の違い次のページ

ピックアップ記事

  1. トリマ

  2. なぜ?私はブログから投稿するのか?

  3. ツイッターでこっそり稼ぐ【Tweepie(ツイーピー)】

  4. インスタグラム・フェイスブックページ活用事例

  5. ウォレットアプリ Kyash – いつものお支払いを2%お得に。手数…

関連記事

  1. インスタグラム

    3ステップで効果あり!驚きの動画活用法。

    皆様ごきげんよう。よしにぃです@info_bsk皆さんは漠然と…

  2. Facebook

    Facebookの「ハイライト」と「最新情報」の違い

    ハイライトと最新情報の違いとは?ハイライトハイライトとは、Fac…

  3. Facebook

    フェイスブックのフォロー機能をオンにする方法

    フェイスブックのフォロー機能をオンにする方法『フォロー機能をオ…

  4. Facebook

    FBライブやってみた(アーカイブ編)

    真夜中にごきげんよう。よしにぃです。今回は【酒田市中町にある菜…

  5. Facebook

    フェイスブックは画像から動画⇒ライブ放送へシフト

    夜明けのこーしー飲みながらちぇきらっちょっ…

賢くポイ活♪

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ARCHIVES
  1. 色々紹介

    マル秘人脈活用術
  2. 奮闘記録

    まずは行動してみる。結果出なかったら修正しちゃえばいいやん。
  3. ソーシャルメディア

    フェイスブックに「新聞記事の写真」をアップ 「著作権法」に違反しないか?
  4. 色々紹介

    96%の起業家を倒産に追い込む3つの罠
  5. PUBG_MOBILE

    ツイキャスでリスナー参加型 #PUBGMOBILE 随時開催中~
PAGE TOP