Facebook

【フェイスブックで勝手にタグ付されない方法】

おそようございます。よしにぃです(@info_bsk

こんな事ありませんか?

【ここでタグ付されると困る】

【タグ付するなら一言頼むよ・・・】

などなど。

今回は【フェイスブックで勝手にタグ付されない方法】を解説していきたいと思います。

まずはじめにフェイスブックを開き、下の方に【設定】という項目があります。

【設定】を押すと【アカウント設定】があるので次へ進みます。

すると赤く囲んだ【タイムラインとタグ付】があるのでクリック

 

※通常、なにもしてないと【オフ】になっていると思います。

こちらの赤く囲んだところをクリックすると下の画像

タイムラインの掲載の確認が【オフ】になっています。

※ここを【オン】にすることで友達が勝手にしたタグ付を事前に知ることが出来ます。

【オン】になったので勝手なタグ付は回避できるようになりました。

 

めでたし、めでたし

追記:赤く囲んだ2.3.もお好みに合わせて設定しておきましょう。

2.タイムラインのコンテンツのプライバシー設定

※お好みに合わせて設定ください。

3.他の人によって追加されたタグやタグの提案の管理





人気ブログランキングへ

にほんブログ村

ブロトピ:今日のブログ更新

YouTubeライブ配信やってみた前のページ

2017年1月28日(土)・29日(日)酒田日本海寒鱈まつり開催次のページ

ピックアップ記事

  1. WowAppなるものをやってみた(初日)

  2. 「説得」と「操作」の唯一の違い

  3. 3ステップで効果あり!驚きの動画活用法。

  4. フェイスブックは熟成期に入って益々良い感じに♪さあ情報をどんどん発信しよう!

  5. グーグルの短縮URLサービスを使って、長いURLを短くする

関連記事

  1. ソーシャルメディア

    ソーシャルメディアコンサルタント

    ソーシャルメディアへの登録の仕方。基本的な使い方など詳しく丁寧にお教え…

  2. Facebook

    企業、商店、団体様へのFacebook講師派遣について

    最近になって企業などでのFacebook講座の講師派遣の問い合わせが届…

  3. インスタグラム

    SNSの運用、運営代行いたします

    Instagram,Twitter,Facebook運用ですS…

  4. インスタグラム

    instagramコンサルティングはじめました。

    こんばんは、フェイスブックなどでも告知しましたが冷やし中華はじめました…

賢くポイ活♪

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ARCHIVES
  1. 奮闘記録

    さぼってんじゃねぇーよ(震え声)
  2. 会社の事

    3月3日は【俺の誕生日w】
  3. んめちゃ.net

    んめちゃネット掲載しているお店はFBページ更新したほうが断然お得です
  4. 色々紹介

    どこもかしこも人材不足。だって人少ないんだもん
  5. 奮闘記録

    損得勘定だけではない
PAGE TOP