奮闘記録・口コミ

FBは、まずはフォローからお願いします。

皆さん、選挙行ってきましたか?選挙がなかったところはいけないですけどね^_^;

私も清き一票を投じてきました。はい、もちろんそれが、この社会のキマリだから(偉そうにいってみましたww)

投票率が悪いだの、なんだのって言ってる方々がいますが、そんなの当たり前。だって選挙期間だけ【SNSに登場】【騒音のごとく】「皆様の為にがんばります!」だの「国民の生活第一」だの「あれします、これします」って言うけど。選挙が終わればなにをしてるのやらさっぱり見えてこない。折角、ソーシャルメディアというツールがあるにも関わらず【発信】すらない。そりゃ、投票率だって悪くなるのは必然。当たり前です。

声を大にして言いたい!

議員の方々、常日頃なにを思い、どんな仕事をしているのか国民に説明する義務があるのではないでしょうか

いや、むしろ説明してもらわないと今後、投票に行く若者も減る一方だと思います。

話はかわるかもですがフェイスブックでの友達の件、仕事柄どうしても一時「お友達」になるわけですが、これは仕方がない・・・と内心思っていたんですね。

ただ、友達の一覧を見ると【友達?】って方々が多々いる場合が多い。かといって別段、交流するわけでもなく会ったこともなくなんとなーく繋がってるのもあれなので本日、若干整理しました。(フォローをオンにしている方はフォローに切り替えてまたご縁がありましたらお友達になりましょうw)

ソーシャルメディアっていうのは【関係性や共有、共鳴、共感】で繋がるものなのに【一時のお友達が莫大に増えていってしまう】

これは【いかん!】と←今更遅いww

ってことで基本は「お会いしてある程度関係性を築いてから」にさせていただきます。

まずはフォローしていただき、私がどんな人なのか今後、付き合っていって大丈夫な人なのか見極めてから【友達申請】を出してください。逆も然りで私が情報を知りたいなぁ交流してみたいなぁと思う方々は積極的にフォローさせて頂きますので【フェイスブックのフォロー機能をオンにしていただけましたらありがたいです

特例や例外もありますが、このスタンスで今後、フェイスブックやソーシャルメディアでお付き合いいただければ幸いです。

▼フォローはこちらから

※追記

あっ、べーすけいらねって思った方は友達から削除してもらって大丈夫です^_^;

フェイスブックのフォロー機能をオンにする方法前のページ

冷静と冷製パスタの間次のページ

ピックアップ記事

  1. ♪賢い人のお得なサイト♪ハピタス

  2. 【PayPay】初期導入費・決済手数料・入金手数料が0円のスマホ決済サービス!

  3. さぼってんじゃねぇーよ(震え声)

  4. 🌱 森林を削ってまで必要なの?

  5. 麺工房 太麺屋

関連記事

  1. 奮闘記録・口コミ

    日常からヒトコマ!

    弾丸GW〜・・高畠ワイナリーから米沢の道の駅〜帰宅して仕事っす&#…

  2. 奮闘記録・口コミ

    ツイーピーで一か月いくら稼げる?か検証中~7/6~7/9まで

    はいどうもーべーすけです。ツイピーの7/6~7/9までの検証…

  3. 奮闘記録・口コミ

    にぼちゃん

    本日の麺活東根市 神町にぼちゃん 初訪麺なり久々に麺友さんと …

  4. 奮闘記録・口コミ

    【山形テイクアウト出来るお店】特設ページの単体アクセス数

    【山形テイクアウト出来るお店】特設ページの単体アクセス数約:4…

  5. 奮闘記録・口コミ

    麺屋ももすけ

    長井市麺屋ももすけ で辛味噌ラーメン大盛り食べました。初めて入っ…

カテゴリーから探す
アーカイブ
最近の記事
  1. 奮闘記録・口コミ

    Twitterのフォロワー集客専用ツールが凄い!しかも無料
  2. 奮闘記録・口コミ

    稼げるメール受信サイト7選
  3. 奮闘記録・口コミ

    飲食店必見!!Instagram(インスタグラム)の人気作品を自分でまとめてみた…
  4. 奮闘記録・口コミ

    世界一読まれているグーグルアドワーズの本
  5. 奮闘記録・口コミ

    大幅な業務修正への一歩
PAGE TOP