奮闘記録・口コミ

フェイスブック乗っ取り防止にすべき事。簡単!フェイスブックの二段階認証の仕方





お久しぶりです。

最近、フェイスブックで乗っ取りが流行っているらしいので【二段階認証】の仕方を簡単に説明します。

そもそも二段階認証って何?

二段階認証とは、パスワードともう1つの要素を使ってFacebookアカウントを保護するセキュリティ機能です。二段階認証を設定している場合、Facebookが認識していないコンピューターまたはモバイル機器から、誰かがFacebookアカウントにアクセスしようとするたびに、特別なセキュリティコードの入力またはログインの承認を求められます。誰かがFacebookが認識していないコンピューターからログインを試みたときにアラートを受け取ることもできます。

ってやつです。

画像をつけて簡単に説明します。画像の赤枠を囲んでいる所を順にすすむと完成します。

手順①

  1. Facebookの下の方にある[設定][セキュリティとログイン]の順にクリックします。

[二段階認証を使用]までスクロールして[>]をクリックします。

赤枠で囲んだ所にチェックが入っていなかったチェックをいれます。

追加する認証方法を選択し、画面の指示に従います。

認証方法を選択してオンにしたら、[オンにする]をクリックします。

はじめてのコンピューターやモバイル機器からログインするときにFacebookアカウントで利用できる認証方法はいくつかあります。

注意事項: 認証方法は好きな数だけ使用できますが、少なくともテキストメッセージ(SMS)コード、またはセキュリティキーとコードジェネレーターの両方をオンにする必要があります。
役に立つその他のリソース
  • お使いのコンピューターまたはモバイル機器を保存していない場合、二段階認証をオンにすると、それらを保存するよう求められます。そうすることにより、再度ログインする場合に、セキュリティコードを入力する必要がなくなります。図書館のコンピューターなど、他の人が使用できる公共のコンピューターを使っている場合は、[このブラウザを保存]をクリックしないでください。

  • Facebookでは、あなたが次回ログインしたときに認識できるように、あなたのコンピュータとブラウザ情報を記憶しておく必要があります。ブラウザによっては、この機能をブロックするものもあります。インターネット利用時のプライバシー保護(プライベートブラウジング)を有効にした場合、またはブラウザを閉じるたびに履歴をクリアするようにブラウザを設定した場合は、ログインするたびにコードの入力が必要になるかもしれません。詳しくはこちらをご覧ください。

以上です。

 




WEB集客コンサルタントします前のページ

寒中お見舞い申し上げます次のページ

ピックアップ記事

  1. 世界一読まれているグーグルアドワーズの本

  2. 扇屋

  3. ゴールデンウィーク中の営業についてのお知らせ

  4. 写真投稿なら断然インスタグラムがおすすめなワケ

  5. 【山形食べ歩き】皮は香ばしくて中は優しい味

関連記事

  1. 奮闘記録・口コミ

    大丸

    久々お盆に帰省大丸さん、ご馳走様でした。住所:酒田市光ヶ丘5丁目5…

  2. 奮闘記録・口コミ

    僅か5手順スマホで簡単ユーチューブをアップする方法

    こんばんは、よしにぃです@info_bsk今回はスマホで簡単に…

  3. 奮闘記録・口コミ

    僕は誰?私は誰?

    こんにちは( ´ ▽ ` )ノ久々の帰郷。仕事なのか趣味なのか…

  4. 奮闘記録・口コミ

    ネットユーザーの行動心理

    人がインターネットを使う目的とは一体何でしょうか?・メール…

  5. 奮闘記録・口コミ

    ボツになった記事たち

    今日は色んな事情から過去にボツになった記事のタイトルを列挙していくコー…

  6. 奮闘記録・口コミ

    しちのや

    本日の麺活出勤前の朝ラー山形市 しちのや女将一押し 海そば…

カテゴリーから探す
アーカイブ
最近の記事
  1. 奮闘記録・口コミ

    【山形食べ歩き】つったい肉そばが俺を呼んでいる
  2. 奮闘記録・口コミ

    Instagram(インスタグラム)でバズらせたい? それ、割と簡単です。
  3. 奮闘記録・口コミ

    完全成果型求人情報ページはじめました
  4. 奮闘記録・口コミ

    🌱 森林を削ってまで必要なの?
  5. 奮闘記録・口コミ

    部屋とYシャツとたわし(違っ
PAGE TOP