雑記

東日本大震災から2年

東日本大震災から早いもので2年が過ぎようとしています。

当時、被災地に住む友人と連絡が取れない日々が続き、私自身も胸がしめつけられる思いをしました。
TwitterやSNSは電話回線とは違う通信方式を使用している事で電話より繋がり易いそうです。
「会社、親族、友人」との連絡がとれるように是非教えて上げて下さい。

震災に被災された方々には心からお見舞い申しあげると共に
復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。

世にも恐ろしいアンダーグラウンド起業術前のページ

ツイッターで稼ぐ方法次のページ

ピックアップ記事

  1. マル秘・人脈活用術

  2. ウェブサイト内のリンクを1日3回クリックいたします

  3. インスタグラムでお店の集客・フォロワー獲得します

  4. ツイキャスで #PUBGMOBILE 配信してます

  5. Amazonってすげぇ・・・Kindleもすげぇ・・・

関連記事

  1. 雑記

    【ラーメンズ】 不思議の国のニポン

    好きすぎて朝からずっと見てます←暇かっw山形の部分の蔵王っ…

  2. 雑記

    あの日から31年が経とうとしている

    忘れもしない【昭和60年8月12日月曜日】あの日から31年の月…

  3. ソーシャルメディア

    【スマホ SEO】今後どうなるスマホSEO対策?Google発表 スマホ対応が順位に反映!

    さて、4月21日の「モバイルフレンドリー」であなたのサイトは「フレンド…

  4. 雑記

    またやってもらいたいイベント

    ふとおもふ・・・またあのイベントやってくれないかなぁ・・・株式…

  5. 稼げるメール受信サイト7選

    稼げるメール受信サイト7選

    ういっす。よしにぃです@info_bskほったらかしてても良し…

  6. 雑記

    レゴの中の息子

    息子が撮れと言うので撮ってみました(^_^;)https://…

賢くポイ活♪

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ARCHIVES
  1. 色々紹介

    インターネットビジネス 「マニフェスト」
  2. 色々紹介

    架空の娘に9万人のフォロワーがついたワケ
  3. インスタグラム

    インスタグラム・フェイスブックページ活用事例
  4. 在宅ワーク・内職の稼ぎ方まとめ

    リストが勝手に集まる不思議な仕組み。
  5. 奮闘記録

    モバイルフレンドリー対応で花見どころじゃない
PAGE TOP