つぶやき

2017年1月28日(土)・29日(日)酒田日本海寒鱈まつり開催




日本海の冬の味覚「寒鱈汁」

日本海の冬の味覚「寒鱈汁」を堪能する酒田日本海寒鱈まつり。

寒鱈とは真鱈のことで、味噌仕立てにした大鍋に身も骨も内臓も余すところなく入れ、豪快に煮たあつあつの郷土料理です。

雪のちらつく屋外で食べる寒鱈汁は格別。会場では太鼓演奏や消防出初式、また、空クジなしの抽選会もあります。
【イベント内容】
◆太鼓演奏
28日(土)
■中通り   11:00、12:00、13:00 酒田北前太鼓
■中町モール 11:30、12:30     太鼓道場風の会
29日(日)
■中通り   11:00、12:00     酒田北前太鼓
■中町モール 10:30、11:30     太鼓道場風の会

■酒田市消防出初め式
29日(日) マリーン5清水屋前 12:30〜13:30

■寒鱈まつり大抽選会(前売券特典)
庄内米・寒鱈1尾・食事券など空クジなしでその場で抽選

■「食の都庄内」親善大使 寒鱈フェスタ
親善大使4名による寒鱈料理を提供
28日(土)29日(日) 中通り商店街 11:00〜
1食 700円

・太田政宏シェフ  寒鱈のパイ包み焼きクリームソース仕立て
・古庄浩シェフ    寒鱈のブイヤベース
・奥田政行シェフ  岩のり入り寒鱈汁クラムチャウダー風
・土岐正富シェフ  みなと酒田海鮮蒸し寿し
●なかまち冬の市
地域特産品や農産物加工品など、見て、触れて、味わえる、酒田の冬の市。

●酒の酒田の酒まつり
28日(土)29日(日)中央公園
※酒田・遊佐9蔵の純米酒・純米大吟醸などを1杯100円で楽しめます

●秋田県の酒及びきりたんぽの販売
※酒の酒田の酒まつりと同時開催
※寒鱈汁券は出店テントで600円相当のお買い物にもご利用できます。
(寒鱈汁券の表示のあるテントでご利用ください)

・・・・と書いて完全に告知を忘れていた俺。

 

やらかした(-_-;)




シャトルバス運行

29日(日曜)限定で
臨時駐車場(総合文化センター)から各会場を結ぶシャトルバスを運行します。

運行経路

総合文化センター(西側バス乗り場)
⇒ 中町会場(中央公園トンネル内)
⇒ 酒田駅前会場(酒田駅前駐車場わき)
⇒ さかた海鮮市場前(さかた海鮮市場建物前)
⇒ 中町会場(中央公園トンネル内)
⇒ 総合文化センター(西側バス乗り場)

※運行時刻は、シャトルバス時刻表をご覧ください。

寒鱈まつり駐車場およびシャトルバスマップ(公開用) (PDF:610KB)

お問い合わせ

商工観光部 観光振興課 観光交流係
〒998-0044 酒田市中町二丁目5-10 酒田産業会館内
電話:0234-26-5759 ファックス:0234-22-3910

 

【フェイスブックで勝手にタグ付されない方法】前のページ

インスタグラムでコメント欄を個別に非表示にする方法次のページ

ピックアップ記事

  1. ピーター・ドラッカーを驚かせた衝撃の日本人

  2. 媒体を持つことのメリットと怖さ

  3. ほんとに雨降らないなぁ・・・

  4. フェイスブックのフォロー機能をオンにする方法

  5. 完全に趣味の領域PUBG_MOBILE

関連記事

  1. つぶやき

    山形県酒田市のFREESPOT(フリースポット)一覧

    ちょっと時間があったので【山形県酒田市のFREES…

  2. つぶやき

    世界は誰かの仕事で出来ている。

    タイトルのフレーズ大好き。おはようございます。1/72…

  3. 雑記

    写真が売れる時代なので【PIXTA(ピクスタ)】で売ることにしました。

    こんばんは、よしにぃです@info_bsk突然ですが、写真素材…

  4. 色々紹介

    雨ニモマケズ

    夏の暑さには負けるワタクシよすにぃです。つい先日、家族で霞城公…

  5. つぶやき

    とある・・・

    夜更けにこんばんは。よしにぃです。真夜中なので、とある検証結果…

賢くポイ活♪

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ARCHIVES
  1. Facebook

    フェイスブックは熟成期に入って益々良い感じに♪さあ情報をどんどん発信しよう!
  2. 雑記

    ほんとに雨降らないなぁ・・・
  3. 山形グルメ食べ歩き

    山形市は梅雨明け久々の外食【肉そばのむぎ】
  4. インスタグラム

    動画で加速するソーシャルメディアマーケティング
  5. 奮闘記録

    格安SIM講座(*無料)
PAGE TOP