色々紹介

「説得」と「操作」の唯一の違い

※今日の記事は一部の方にとって
不愉快な内容が含まれています。
ご覧になる場合は、自己責任でお願い致します※

「オウム真理教」を
ご存知でしょうか?

日本で初めて化学兵器を使った
テロ行為を行ったカルト教団です。

あの「オウム真理教」の熱狂的な支持者には、
賢く、学歴の高い人も多くいたそうです。

その他のカルト教団にも、
学歴の高い人や
普通のビジネスマンだった人がいます。

なぜ、学歴も高くて、優秀な人たちが
そのようなカルト教団の熱狂的な支持者に
なってしまうのでしょうか?

不思議ですよね。

もしかすると、いつか
いつかあなたのご家族が
カルト教団に説得させられて、
熱狂的な支持者へと変わってしまう日が
来るかもしれません…

いったい
カルト教団はどのようにして
人々を説得し、
熱狂的な支持者へと変えてしまうのでしょうか?

7歳から16歳までの10年間を
カルト教団で過ごし、
著書『説得の心理技術』を書いた
彼は、こう言います。

===============
人を説得するうえで最も重要な感情は
「好奇心」だ。
===============

そして、続けてこんなスキルを紹介しています。

===============
「質問と情報操作で相手を信じ込ませる」

部分的に情報を与えて、
相手に空白がある状態を作る。

情報を制限すると、
相手は考え疑問を抱くようになる。

・・・

宗教団体は、
これらの手口で
犠牲者に襲いかかる。

最初は質問を引き出して、
犠牲者に答えを与える。

安心した犠牲者は質問することをやめて、
自分の知っている情報と結びつけ
「私はこの宗教団体に入るべきだ」と
結論づける。

例え誘導されて見つけた答えだとしても、
犠牲者は、自ら発見した答えとして、
それを疑おうとはしなくなる。
===============

これは、熱狂的な支持者を獲得するための
1つのテクニックです。

カルト教団は、このような
”説得”のテクニックを使って
多くの熱狂的な支持者(=ファン)を
集めているのです。

もしこのテクニックを
ビジネスで使おうと思うなら、
こんな感じでしょうか。

まず、
見込み客にあなたの製品やサービスについて
質問をさせます。

そしてあなたは、自分の製品やサービスが
他の製品よりも優れている情報を、
少しずつ提示していきます。

見込み客に
「もっとその商品について知りたい」
という、好奇心を抱かせるのです。

好奇心を抱かせることができたら、
あとは簡単です。

この商品を買うべき理由を伝えて
見込み客に判断させるのです。

お客自身に判断させることが大切です。

お客は、
自分で下した判断なので、
それを疑うことはしません。

あなたに「説得」させられたなんて、
知る由も無いでしょう…

この方法をはじめ、
著書「説得の心理技術」には、
人の心を操って説得するテクニックが
たくさん載っています。

これらのテクニックを、
あなたのビジネスに応用して
熱狂的なファンを獲得するかどうかは
あなたの自由です。

が、
使い方を間違うと、反感を買うので慎重に…

http://directlink.jp/tracking/af/753501/Mc9zdt1h/(特別価格でお試しいただけます)

PS
この本の説得のテクニックは、
非常に強力で有効です。

悪用せず、
あなたのビジネスにだけ
活用することを約束してください。

http://directlink.jp/tracking/af/753501/Mc9zdt1h/

洗えるマスクのおすすめ人気ランキング4選【エコでおしゃれ!】前のページ

収益化目指す!人気YouTuberを目指したい方へオススメ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 諸行無常

  2. 今更、聞けないフェイスブックの裏ワザ!?

  3. 媒体を持つことのメリットと怖さ

  4. 消費税 増税後でも大丈夫!キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店登録手続きができ…

  5. 田舎には田舎なりの方法があるのよねん

関連記事

  1. 色々紹介

    フと、思う事。

    お金を払う側から受け取る側になりたい。事業家なら、そんなことを思う…

  2. 在宅ワーク・内職の稼ぎ方まとめ

    moppy(モッピー)でほんとにお金は貯まるのか?検証

    私が使っているポイントサイトのひとつ。moppyを紹介します。…

  3. 色々紹介

    成功者に共通するたった一つのスキル

    孫正義、ビルゲイツ、ドナルド・トランプ、ジャック・ウェルチ、、、、…

  4. 雑記

    いざ!蔵王へ~♪

    こんばんは、よすにぃです。昨日、日曜日はあまりにも暑かったので…

  5. 奮闘記録

    Amazonってすげぇ・・・Kindleもすげぇ・・・

    もうね、なにが凄いって自宅にいながら商品やサービスを提供してくるれんで…

  6. インスタグラム

    インスタグラムからフェイスブックへシェアする設定方法

    おはようございます。よしにぃです@info_bskインスタグラ…

賢くポイ活♪

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ARCHIVES
  1. 色々紹介

    売れる商品と売れない商品の違いを知りたい。
  2. 雑記

    ほんとに雨降らないなぁ・・・
  3. インスタグラム

    やるかやらないか決めるのはあなた次第。
  4. ソーシャルメディア

    【スマホ SEO】今後どうなるスマホSEO対策?Google発表 スマホ対応が順…
  5. ご挨拶と自己紹介

    集客をお考えの方・店舗掲載・広告掲載募集中
PAGE TOP