色々紹介

「クロージングの心理技術21」”消費者心理学”

もしあなたがご自分のビジネスで少しでも成約数を増やしたいと考えているならぜひ、次の二つのメッセージを比べてみてください。

一人の父親が、土曜の夜に運転しようとしている10代の息子に向けて言うセリフです。

一つ目。
「運転には気をつけろよ」

二つ目。
「運転には気をつけろよ。
死亡事故の大半は飲酒運転が多い土曜日に起きている。気をつけろよ。
事故にあった人の顔を見たことあるか?
出来の悪いオムレツのような、完全に変形した顔になっているんだ。
だから運転には本当に気をつけろよ」

言うまでもなく、息子の注意力がより研ぎ澄まされるのは、二つ目のセリフでしょう。

このように、同じメッセージでも感情に訴えるように何度も「重複」して伝える事で相手をこちらの意図する方へより強く意識づけることが可能です。

他にも人を説得させるテクニックはまだまだあります。今回ご紹介したのはこの『クロージングの心理技術21』
書かれているものの、ほんの一部なのです。。。




記事の蓄積とソーシャルメディアでのなんちゃら前のページ

フと、思う事。次のページ

ピックアップ記事

  1. 大幅な業務修正への一歩

  2. 「メルペイを登録していない人」必見!!

  3. 今更、聞けないフェイスブックの裏ワザ!?

  4. おいらのルーツ(阿部桶屋)

  5. マイビジネス運用してますか?

関連記事

  1. 色々紹介

    成功者に共通するたった一つのスキル

    孫正義、ビルゲイツ、ドナルド・トランプ、ジャック・ウェルチ、、、、…

  2. 色々紹介

    なぜ、あの商品は高くても売れるのか?

    ビジネスで利益を最大化して儲けを出すにはできるだけ商品を高く売らない…

  3. 色々紹介

    国からお金がもらえるビジネスの秘密を、期間限定公開中!

    「もう一つの収入の柱」が欲しい経営者の方へ経験も資格も大きな資…

  4. 色々紹介

    「社長が働くと会社は儲からない?」

    「社長が働くと会社は儲からない?」実のところ、ビジネスとい…

  5. 色々紹介

    どこもかしこも人材不足。だって人少ないんだもん

    おはようございます。よしにぃです。最近よく昔働いてた会社の人(…

  6. 色々紹介

    マル秘人脈活用術

    思い浮かべてください…あなたは今、…

賢くポイ活♪

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ARCHIVES
  1. 奮闘記録

    生活が一変したワケ
  2. 雑記

    ウォーキングはじめて一年経ちました。
  3. インスタグラム

    Instagram(インスタグラム)でバズらせたい? それ、割と簡単です。
  4. んめちゃビューティ

    【んめちゃビューティ】オープンしました(^^)
  5. 山形グルメ食べ歩き

    山形B級グルメ【冷たい肉そば】を求めて【山形食べ歩き】
PAGE TOP