インスタグラム

インスタグラムはハッシュタグと位置情報が大事というお話

おはようございます。よしにぃです。

話題の【インスタグラム】(Instagram)このインスタグラムをビジネスに活用する方法をちょいと書き綴ります。

まずはインスタグラムってなんぞや?

簡単に説明するとフォトブック形式のSNS(ソーシャルメディアサービス)

↑説明簡単すぎるなww

インスタグラムは情報を共有することができるサービスです。他と違うのが、インスタグラムは「写真投稿アプリ」というところ。

撮った写真をページに投稿し、それらをみんなと共有することができ。また友達のページにも友達の写真がありますので、同じように共有して楽しむことができるのです。フェイスブックやツイッターと違い、写真で共有する、というのがインスタグラムの大きな特徴です

んで、まず使ってみての感想。初期の頃はとにかく写真だけの投稿

162週間前の投稿ですけどただただ投稿しているだけ

初期の頃

次に28週間目の投稿

28週間前

このあたりでハッシュタグ位置情報が追加されています。

※ちなみに位置情報はフェイスブックのチャックインチェックインと同じような機能です。

ハッシュタグってなに?って人の為に説明

ハッシュタグとは、Twitterにおいてツイートのタグとして用いられる、ハッシュマーク(#)が付いたキーワードのことである。

ハッシュマーク付きのキーワードをタグとして用いることで、そのツイートが何に関するコメントかを1語で示すことができる。同じハッシュタグがついたツイートを一覧できる機能もあり、特定のトピックに関する皆の投稿を効率よく閲覧できるようになっている他、自身のツイートをそこに寄せることもできる。

Twitterでは、先頭にハッシュマークが付き前後がスペースで隔てられた文字列が自動的にハッシュタグと認識される。日本語および英数字が利用できるが、記号や句読点は利用できない。スペースを含むとハッシュタグが切れてしまうため、代替としてアンダースコアが用いられる場合がある。条件に合った文字列はすべてハッシュタグとなるため、誰でも新規にハッシュタグを設けることができる。ただし既存のハッシュタグと重複して無用な紛れ込みが発生し得る点を考慮する必要がある。

ハッシュタグは元々はユーザー間のローカルルールとして利用され始めたとされる。ハッシュタグを効率的に参照できるサービスを提供するサードパーティが登場し、その後Twitterが公式にハッシュタグ機能をサポートした。Twitter日本語版で漢字・ひらがな等が利用可能となった(日本語ハッシュタグのサポート)は2011年7月である。

 

具体的な使い方

例えば、下記のような投稿をします。

高畠ワイナリー

 

※まず、ハッシュタグ位置情報必須

ここで位置情報の【高畠ワイナリー】を押すと下の画像

位置情報

 

この位置情報上で投稿された画像・地図が出てきます。

察しのいいかたならビジネスでどのように使うかはわかると思いますが、かみくだいてお話します。

※写真投稿⇒ハッシュタグと位置情報を入力⇒関連した写真投稿を見て【共感する】⇒【来店】

こんなに簡単にはいかないかもしれませんが、発信は無料です。アイディア次第では

【インスタグラムに投稿して位置情報を入力していただけましたらなにかしらのサービスをさせて頂きます】などといったPOPなどをお店に置いて告知しておくのもいいかもしれません。

この方法は店舗を構えているお店には大変効果的かと思われます。是非、お試しください。

インスタグラムでお店の集客・宣伝します

インスタグラムでお店の集客・宣伝します 半永久的にインスタグラムでお店の集客・宣伝します

関連記事

インスタグラム(instagram)コンサルティング
インスタグラムコンサルティング実例3時間でこの効果!

【ラーメンズ】 不思議の国のニポン前のページ

山形グルメ食べ歩き【冷たい肉そば放浪記~♪】次のページ

ピックアップ記事

  1. マンガでわかる! 安売りするな! 「価値」を売れ!

  2. インスタグラムコンサルタントを電話で受付ます

  3. 趣味と好奇心が仕事になる時代。

  4. 高品質な無料の写真素材サイト紹介

  5. 猿でもわかるTwitterライブ放送の仕方

関連記事

  1. 雑記

    人生いろいろありますな・・・

    7月2日は息子の8歳の誕生日でした(´▽`)私はというと朝から…

  2. 雑記

    ごきげんよう

    朝のしじまにごきげんよう。といっても夜中にごそごそ起きてカタカ…

  3. ソーシャルメディア

    【スマホ SEO】今後どうなるスマホSEO対策?Google発表 スマホ対応が順位に反映!

    さて、4月21日の「モバイルフレンドリー」であなたのサイトは「フレンド…

  4. 奮闘記録

    ブログを無料でバックアップする方法

    ブログのバックアップや引越しミラーリングから サイトのまるごとオフ…

  5. 雑記

    記事の蓄積とソーシャルメディアでのなんちゃら

    最近、夢見がやたらとおかしい。こんちは、よしにぃです@info…

  6. インスタグラム

    インスタグラムのススメ

    おはようございます。よしにぃです。私が以前からかなりの勢いで推…

賢くポイ活♪

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ARCHIVES
  1. 奮闘記録

    ブログの形式というか見え方変えました。
  2. ご挨拶と自己紹介

    ホームページやソーシャルメディア更新作業にお困りではないですか?
  3. つぶやき

    電話で話そ♪お悩み、愚痴、何でも聞きます 貴方の癒しになります☆話すことで楽にな…
  4. ホームページ作成

    CoCo壱番屋 鶴岡道形店様のホームページを作成させていただきました。
  5. つぶやき

    【山形テイクアウト】定食居酒屋炭火焼 のり八
PAGE TOP